プロ、アマチュア問わず歌唱の場において必ずといって良いほど使われている技術、ミックスボイス
更に表現力を広げるための技術、ファルセット。
これらの技術をやっとの思いで修得したのは良いけれど、
- 声が細い
- 声がカスカスしている
- 綺麗な声じゃない
といった問題を抱えている方は少なくないと思います。
そこで今回はトレーニングによってあなたのミックスボイス・ファルセットをより質の高いものにしていきましょう!!
ミックスボイス・ファルセットの発声法は下記の記事で説明しています↓
ミックスボイス・ファルセットを鍛える
ミックスボイス、ファルセットはそれぞれ声帯の使い方が異なります。
しかしこのどちらも
- 息を吐く力
- 声門を閉じて息を漏れにくくする力
この二つの力を鍛えることにより、より質の高い声になります!!
特にミックスボイスは地声と裏声を繋げるために、より強い声帯閉鎖力が求められるのでしっかりトレーニングしましょう!!
トレーニング法をいくつか紹介!
先ずは主にファルセットを鍛えるトレーニングです!!
脱力した状態で裏声を発声します
そのまま音域の上げ下げを行いましょう。この際口元にてをあてて息の漏れ具合を覚えながら行います
息が通常よりも漏れている場合、その音域での声帯閉鎖力が弱いため息が多く混ざったようなこもった声になります。
息が通常よりも漏れていない場合、息をはく力が弱くかすれた細い声になります。
この音域が、あなたの苦手な音域です。この音域で裏声の反復練習を行いファルセットを鍛えましょう!
次にミックスボイスを鍛えるトレーニングです!!
地声から音域を上げていき、ミックスボイスを発声してください
更に音域を上げていき喚声点で裏声に切り替えます
ミックスボイスを鍛える上で重要なのが地声からミックス、そしてファルセットに伸ばしていくときの喉の筋肉の動きを覚えることです。
ミックスボイスが上手く出せない方の問題は、ミックスの音域で地声や裏声の発声につられてしまいミックスのしっかりとした発声ができていないためです。
それによる体の力みや、声門の開閉により心地悪い声になってしまいます。
地声、ミックス、裏声の喉の感覚をしっかりと把握しましょう!!