上手に歌えるようになりたい、カラオケで高得点を取ってみたい!
ミックスボイスはその夢をかなえるために必須な技術の一つといえます。
今回はそのミックスボイスについて詳しく解説いたします!
これを機にあなたもミックスボイスをマスターしましょう!!
ミックスボイスって...??
みなさん、ミックスボイスについてどれだけの知識を持っていますか?
そもそもミックスボイスとは何なのか、解説していきましょう!!
ミックスボイスとは地声(チェストボイス)と裏声(ファルセット)の中間の声を混ぜて(ミックスして)発声する技術です
ミックスボイスや裏声は声帯にかかる負担が少なく、発声に必要な息の量も地声(チェストボイス)よりも少ないため、喉にかかる負担が小さく長時間の歌唱を可能にします
特にミックスボイスに関しては音程が取りやすく、質感の好ましい声になり、表現できる幅も広がります
そのため、現在の歌手にとっても必須な技術であり、修得によって歌唱力が抜群に上がります
ミックスボイスの出し方を解説!!
それでは早速ミックスボイスの基本的な練習法を解説していきます
ミックスボイスの修得には裏声が出せることが前提となります。裏声がしっかりしていないとミックスボイスがカスカスしたものになってしまいます
裏声の出しかたが分からない、上手に出せないという方はこちらを参照してください!
ミックスボイスが地声と裏声の中間にあたる声だということは先ほど説明しました
つまりミックスの修得には、地声の音域を伸ばして裏声と繋がる地点の発声を覚える必要があります
練習するにあたって気をつけたいのが、力まず脱力した状態で声帯を締め震わすこと!それを念頭に以下の練習をしていきましょう!
地声→裏声と音域を上げていき、ひっくり返る点(喚声点)を把握しましょう
(喚声点では、ひっくり返らないように力んでしまうと上手く振動しません)
喚声点を掴んできたら、ひっくり返らないように声帯閉鎖を調整していきます
最終的に地声と裏声が繋がるときの喉の形を覚えておきましょう!その形がミックスボイスの形です!
最初は全く上手くいかないと思います。試行回数を踏んで慣れるのが一番の近道です!
上手くいかない方へおススメの練習法を紹介!!
理屈は分かってもやっぱりうまくいかない...!!
↓↓そんなかたにおススメの練習法を紹介します↓↓
私がミックスボイスを練習したときにも行った練習法です!
努力しだいで誰でも上手くいくと思います!!夢の上手歌ライフはすぐそこです!!