今回は歌唱において欠かせない技術、裏声を使いこなせるようになるための練習法、発声法をお教えします!!
歌唱においてほかにもミックスボイスなど様々な発声法があり、そのいずれもが喉の筋肉の扱いに慣れないうちは修得が難しいものが多いです。
これらの発声法は様々な技術と併用することで、歌唱力を爆発的にあげてくれます!
その中でも裏声は比較的簡単に修得できます!裏声を使いこなして周囲を魅了できる歌声を手に入れましょう!!
裏声を出せるようになろう
まずはそもそも裏声が出せない、上手く出ないという方に簡単な裏声の発声法をお教えします!
音域の開発や発声練習は録音しながら行い、音源を聞きながら調整していく方法がおすすめです
まずは裏声を発声している時の喉の使い方になれましょう。
肩の力を抜いて、「はぁ~」とため息をついてみましょう。
徐々に声の高さを上げていき、高い声でため息をついてみましょう。
この際、喉の筋肉が締まる感覚を覚えることが重要です!!
簡単に言ってしまえばこのときの喉の形が裏声を出している時の喉の形です!
上手くいかない方も録音したものを聞き返して裏声に近づくように試行錯誤してみると上達が早いですよ!
ため息の高さをあげていく際、高くすればするほど喉の筋肉が締まっていく感覚をつかみましょう
裏声を出している時の喉の筋肉の扱いに慣れましょう!喉の筋肉の扱いに慣れるとミックスボイスなどの修得も楽になりますよ!
録音して聞き返し、修正していくという練習法がオススメです!!
裏声が汚い!綺麗に出したい!
裏声を出すにあたって誰もがぶち当たる壁だと思います、裏声の汚さについての改善方法をお教えします!
そもそもなぜ裏声が汚く聞こえてしまうのか...簡単に言ってしまえば喉の筋肉を使い慣れていないため綺麗な発声ができていないからです。
すでにおススメしたとおり、録音した音源を聞いて試行錯誤し、理想の裏声に近づけていくというのが正攻法だと思います。
しかし、それと平行していろいろな小技を覚えることで...
- 裏声が野太い
- 裏声が不快に聞こえる
その他もろもろの問題を解決できます!
基本的に裏声が綺麗に聞こえない場合...
・吐く息が多すぎる
・キーが低い
などがあげられます。
先ほど、ため息を高くしていくと喉が締まる話をしました。その感覚を思い出しましょう!!
裏声を発声する際、喉を締めて声を絞っていくと野太い裏声が細く綺麗な裏声になります!
難しい場合はもう一度肩の力を抜いて、上記の裏声発声練習を行い感覚をつかみましょう。
つぎに裏声を使う場面を考えましょう。あまりに低いキーを裏声で歌うと喉の筋肉を締めることが難しくなり、裏声が汚くなります。
喉の筋肉が弛緩しない程度の高さで裏声を使いましょう!
くどいようですが、これらの練習も録音しながら行うことをおススメします!!
喉を締めて声を絞る
低いキーで裏声を避ける
喉の筋肉の扱いに慣れる